日本, 韓.日 關係 1163

中国で「無名」の菅官房長官、にわかに高まる注目度

中国で「無名」の菅官房長官、にわかに高まる注目度 東アジア「深層取材ノート」 2020.9.1(火) 近藤 大介 JB Press 菅義偉官房長官(写真:ロイター/アフロ) 「えっ、日本で民主党の菅直人政権が復活するのか!?」 週明けの月曜日、北京に住む中国人の友人が、WeChat(中国版LINE)で聞いてきた。そこで、こう返信した。 「菅直人ではなく、菅義偉。いま、安倍晋三政権で官房長官をしている人。あなたは『菅(かん)違い』をしている」 実はこの話、かつて敏腕北京特派員として鳴らした大手新聞の記者が、私に教えてくれた体験談だ。 だが、このエピソードは、図らずもいまの「中南海」(中国要人の職住地)の雰囲気を的確に伝えている。つまり中国では、「菅是誰?」(Who is Suga?)の状態なのだ。 菅氏は、安倍晋三政権ナンバー2の官房長官として、7年8カ月にわたって君臨している。だが、記..

突然の辞任、蘇る13年前の記憶と安倍政権の評価

突然の辞任、蘇る13年前の記憶と安倍政権の評価 前回、厚労相として「安倍辞任」に接した舛添氏は会見をこう見た 2020.8.28(金) 舛添 要一 JB Press 8月28日、官邸で辞任表明会見に臨む安倍晋三首相(写真:代表撮影/ロイター/アフロ) ギャラリーページへ (舛添 要一:国際政治学者) 8月28日、安倍首相は、17時から記者会見し、持病の悪化を理由に辞任を表明した。 13年前の同じようなシーンを思い出す。2007年9月12日、第一次安倍改造内閣で厚労大臣に任命されたばかりだった私は、首相官邸で与謝野馨官房長官と二人で昼食をとりながら、国会対応など、政策の打ち合わせをしていた。昼食後、われわれは衆院へ移動し、閣僚待機室で1時から始まる本会議の準備をしていた。 しかし、10分前になっても予鈴も鳴らないし、本会議も開かれない。「おそらく議会運営委員会で与野党が対立して、開会が遅..

日 3대 차별과 아이누민족

日 3대 차별과 아이누민족 김청중 도쿄특파원 세계일보 입력 : 2020-08-23 재일동포 등 대상 외국인 차별 부락·민족 차별과 함께 지속돼 아이누민족, 첫 원주권 요구訴 日, 포용의 부재 해소될지 주목 일본에는 3대 차별이라는 게 있다. 외국인 차별, 부락 차별, 민족 차별이다. 외국인 차별은 재일동포를 의미하는 자이니치(在日) 등 일본에 거주하는 외국인을 대상으로 하는 차별이다. 과거부터 교육·거주·취업 기회의 박탈, 참정권 제한 등 외국인 차별은 일본 내에서도 문제가 됐다. 최근 한국인을 죽이자거나 쫓아내자고 하는 헤이트 스피치, 사원을 대상으로 한국인은 짐승 같다는 교육을 해 파문을 일으킨 후지 주택 사건은 외국인 차별의 예다. 김청중 도쿄특파원 부락 차별은 천민 출신에 대한 차별이다. 부락(部..

閣僚靖国参拝 問われる政権の歴史観

閣僚靖国参拝 問われる政権の歴史観 朝日新聞 社說 2020年8月16日 5時00分 敗戦から75年の日に、安倍首相に近い3人を含む4閣僚が靖国神社に参拝した。自らは参らず、自民党総裁として玉串料を奉納するにとどめたとはいえ、政権全体の歴史観が問われる事態である。 参拝したのは、首相側近といわれる高市早苗総務相、萩生田光一文部科学相、衛藤晟一沖縄北方相の3人と小泉進次郎環境相。現職閣僚による終戦の日の参拝は4年ぶりだ。高市、衛藤両氏は昨年秋の例大祭時に続く参拝となるが、首相が自重を促した形跡はない。 戦争の犠牲者を悼む気持ちは誰も否定しない。だが、軍国主義を支えた国家神道の中心的施設を、現在の政治指導者が参拝することは、遺族や一般の人々が手を合わせるのとは全く意味が異なる。 靖国神社には、東京裁判で戦争責任を問われたA級戦犯も合祀(ごうし)されている。侵略の被害を受けた国々を中心に、日..

日 경시하는 맨 마지막 나라가 되어야 한다

日 경시하는 맨 마지막 나라가 되어야 한다 박훈 서울대 동양사학과 교수 동아일보 2020-08-14 韓日관계 해결 의지 없는 정부… 사회 이끄는 5060세대 일본에 무지 美中 역사 잊지 않고 日 연구하는 사이, 광복 이후 우리는 얼마나 공부했나 박훈 서울대 동양사학과 교수 ‘악화 일로를 걷고 있는 한일관계의 해결 방안’이 칼럼에 대한 요청이었다. ‘해결 방식’에 대해서는 지난 1년간 이미 수많은 전문가들이 다양한 안을 내놓아 왔고 새삼 거기에 더 얹을 말은 없다. 왜냐하면 작금의 한일관계 교착은 ‘해결 방식’을 몰라서가 아니라 ‘해결할 의지’가 없어서이기 때문이다. 양국 정부와 대중 다 마찬가지다. 아베 신조(安倍晋三) 정부는 한국과의 마찰이 그리 싫지 않은 표정이다. 지지율에 도움이 되면 됐지 마이너스..

日本で韓流ブーム、韓国では日本文化は「不適切」

日本で韓流ブーム、韓国では日本文化は「不適切」 日韓友好を志向するならまずは「文化交流の非対称性」指摘を 2020.8.4(火) 崔 碩栄 JB Press 日本でも人気が沸騰している韓国のテレビドラマ『梨泰院クラス』の制作発表会見。左からキム・ダミ、パク・ソジュン、クォン・ナラ(写真:アフロ) (崔 碩栄:ノンフィクション・ライター) 日韓関係が歴史上最悪だと言われて久しいが、日本のメディアでは今も毎日のように「韓国」関連の話題が報じられている。第2の韓流、すなわち「韓国の△△が流行している」という内容のニュースだ。これらのニュースを観察してみると、「定番」とでもいうべきパターンが見えてくる。日韓の政府は、あるいは政治家たちの関係は良くないが、一般国民の関係はいい。和解して友好関係を築いていこう・・・と結論づけるパターンだ。 私は韓国人だ。母国の文化やコンテンツなどが、良い意味で取り..

일본은 지금 우울하다

一九三八年から四〇年にかけて、日本の流行歌は雨と涙で明け暮… 東京新聞 2020年7月24日 07時38分 一九三八年から四〇年にかけて、日本の流行歌は雨と涙で明け暮れた、とルポライターの竹中労さんが書いている。<ああかえり来ぬ心の青空/すすり泣く夜の雨よ>は淡谷のり子さんが歌った「雨のブルース」。ヒットした「古き花園」では、二葉あき子さんが<白きバラに涙して/雨が今日も降る>と歌っている▼いくつもの涙と雨の歌からしのばれるのは、太平洋戦争前夜の暗い世相である。四〇年は最初の東京五輪が開かれるはずの年だった。返上が三八年に決まっている。世相の一部をなす出来事であっただろう▼戦争による返上が世の中に落胆をもたらす一方で、五輪を開いている場合ではないという論調もあった。いずれにせよ、日ごとに五輪開催を想像するのが難しくなっていく時代であった▼戦禍での返上とは違うけれど、悲しい雨にかすんだよ..

"코로나 배타주의… 간토 조선인 학살 연상시켜"

"코로나 배타주의… 간토 조선인 학살 연상시켜" 조선일보 입력 2020.07.14 03:00 베스트셀러 작가 무라카미 하루키, 일본 사회 번지는 배타주의 우려 일본의 베스트셀러 작가 무라카미 하루키(村上春樹·71)가 코로나 바이러스와 함께 번지는 일본 사회의 배타주의에 대해 우려하며 간토(關東) 대지진 이후에 벌어진 조선인 학살 사건을 언급했다. 무라카미는 12일 마이니치신문과 인터뷰에서 "이런 위기 상황에선, 간토 대지진 때의 조선인 학살처럼 사람들이 이상한 방향으로 움직일 가능성이 있다"면서 "그런 움직임을 진정하는 것이 미디어의 책임이라고 생각한다"고 했다. 라디오를 진행하고 있는 무라카미 하루키는 "나는 성명(聲明) 같은 것은 별로 신용하지 않는다"면서 "음악은 논리를 넘은 것이며 공감하게 만드는..

【一筆多論】対韓「配慮」を促すときか 

【一筆多論】対韓「配慮」を促すときか 長谷川秀行 産經新聞 2020.6.30 13:00 新型コロナウイルス禍の報道で目にしない日のない世界保健機関(WHO)と字句が似ており、筆者もちょくちょく混同してしまう世界貿易機関(WTO)の事務局長選に、韓国産業通商資源省の高官、兪明希氏が立候補する。 それはそれで結構なことだが、対韓輸出管理の厳格化をめぐり、文在寅政権が日本の措置は不当としてWTOの紛争解決手続きを再開したばかりだ。昨年来、この件に関わってきた兪氏の出馬はやはり気になる。 兪氏は会見で、「WTOの国際協調体制の復元・強化は韓国経済や国益に重要だ」と述べた。さすがに個別紛争で韓国の代弁をするつもりはないようだが、160超の国・地域がひしめき、兪氏の言う「国益」がぶつかり合うのがWTOである。1字違いのWHOで中国寄りの事務局長が非難されていることをくれぐれも忘れぬよう願いたい..